2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 石井麻希 子育て 秋の味覚は夏育つ こんにちは!下田市吉佐美在住の石井です。2021年に家族でUターン移住してから今年の秋で1年半ほど経ちました。下田に移住してよかったと思うことに一つに「農業ができること」があります。下田に移住する前は野菜はスーパーで買う […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 勝五郎 土屋 お知らせ 白浜のお祭 こんにちは 移住サポーター 土屋尊司です。(温泉民宿 勝五郎) 10月末は勝五郎地区(白浜地区)のお祭りがあります! 「白浜神社例大祭」(毎年10月28日、29日、30日開催) Uターン移住する前の幼少期の頃から、むしろ […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 勝五郎 土屋 お知らせ 下田の土鍋プリン こんにちは 移住サポーター 土屋尊司です。(温泉民宿 勝五郎) まさかの早々の梅雨明けで下田はもう夏モードです。 今回ご紹介するのは「土鍋プリン」! そう、「土鍋に入ったプリン」。下田の洋菓子屋さん「ケークスカノン」の人 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 Yuta 子育て 下田に移住したら子供の遠足が素敵過ぎた… 5月下旬、娘が通う保育園の遠足がありました。 移住して今年で2回目の遠足でしたが、都会の学校での遠足しか知らない私には 素敵過ぎて衝撃的な遠足だったのです…。 まどが浜海遊公園という道の駅の隣の公園から年長の子供たちが先 […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 Akihiro Takagi 子育て 自然の中でのびのび!子育てで使う下田の遊び場 こんにちは、移住サポーターの髙木です。私は今年2歳になった男の子の父で、子育て自体を下田で初めて経験しています。子どもが歩けるようになった辺りから、外で遊ぶ機会が増えてきましたので、今回はどんなところで子どもと遊んでいる […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月19日 石井麻希 子育て 下田でみかんづくり みかんで感じる季節の移ろい 静岡県は全国で有数のみかん産地。伊豆半島でも温暖な気候を活かし、たくさんの生産者さんが各地でみかん栽培をしています。下田のスーパーや農協、道の駅ではたくさんの種類のみかんが並んでいます。みかん […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 Yuta お知らせ 幼児の子育て。東京と比べて こんにちは!下田へ移住して2年になります移住定住サポーターの村中です。当時3歳の子供と共に下田へ移住した私達。下田での子育て、特に幼児の子育て環境はいかがなものか?東京での子育ては3年しかしておりませんが比べて感じたこと […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 勝五郎 土屋 子育て 海鮮充実、日々充実! おはようございます。 移住サポーター 土屋尊司です。(温泉民宿 勝五郎) どーーん!こんな感じの海の幸にいつもいつもお世話になっています。 下田は港町で海の幸が充実しています。下田生まれなので、小さな頃から魚や貝類は食卓 […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 石井麻希 働き方 私が下田に移住して驚いたこと(前編) こんにちは!移住定住支援サポーターの石井です。 このブログをご覧になられている方には、下田に遊びに来たい!移住したい!等、少なからず下田に興味を持っている方が多いのではないでしょうか?今回は、そんなあなたにもっと下田を知 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 勝五郎 土屋 子育て どこへ出かけるにも絶景です! こんにちは。移住サポーターの土屋昌代です。温泉民宿勝五郎の妻の方です。0歳、4歳の子育て奮闘中です。約10年間、会社員生活を経験した後、まさかの自営業やってます。 私の場合は、移住先に下田を選んだのではなく、選んだ相手の […]