2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 中村洋輔・真由 お知らせ 中村ファミリー便り🕊️ 中村Familyだより🕊️ こんにちは!移住サポーター、中村洋輔です。 今年の1月16日に第三子が誕生。(2・2・0歳&30代夫婦)の生活が始まりました。 今回のブログは出産間近の下田での暮らしから、(妻の実家の […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 半田信一 お知らせ 正しく恐れるための楽しい防災! ~ 沿岸部地域 津波災害 ~ こんにちは 半田です! 下田は伊豆半島の最南端ちょい東 ほぼ突端。 金目鯛やムツ、アワビ、サザエを初めとする豊富な魚貝類(近年少しづつ減ってきているけど 泣)と、水質ランクAA(環境省)のビ […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 和田瑞稀 お知らせ 子供たちが下田の未来を考える こんにちは、もう4月になるというのに冷たい風がビュービュー吹いてますね🍃 先日、下田開港170周年の締めイベントとして 【下田国際友好コンサート】と同時に 【こども未来発表会】が行われ、 嬉しいことに、我が家の次男が 低 […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 和田慧 お知らせ バイク野郎、賀茂地域の若者たちに出会う!! こんにちは、3月だというのに暖かかったり寒かったり、風吹いたり雪降ったり、 見事に体調も崩し気味の和田です。 遡ること約1ヶ月前のお話をさせていただければと思います! なぜか今日日より暖かかった2月15日に賀茂地域局主催 […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 浅田力 田舎暮らし 老若男女が支持するスイーツ!?下田の定番「牛乳あんパン」のお店がお引っ越し ”あんこ”は”粒あん派”、移住歴もうすぐ4年のアサダです。あんこと言えば、我が家では収穫した餅米を年末に(マシンが)撞きあげ、家族で頂くのですが、自分たちで育てて収穫し、(マシンが)撞いた出来立てのお餅は、平凡な表現です […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 石井麻希 お知らせ HELLO!国際色豊か、開国のまち下田 こんにちは!下田市でコーヒースタンドを営む下田市移住サポーターの石井です。下田市に移住してから4年目を迎えますが、年々、下田の国際色が豊かになっていくことを実感しています。街を行き交う観光客やワーケーションで下田に滞在し […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 勝五郎 土屋 子育て 白浜の節分 こんにちは。温泉民宿勝五郎の土屋(妻の方)です。 私たちの住む下田市白浜では、節分の日に地域の子どもたちが近所の家をまわり、各家でお菓子まきが行われております。こちらはまく前のお菓子。段ボールにどっさり!お子さんが独立さ […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 勝五郎 土屋 お知らせ 副業イラストレーター こんにちは。 移住サポーター 土屋尊司です。(温泉民宿 勝五郎) 2月で温暖な下田にも冬らしい寒さが到来中。とはいえ、日中は風さえなければポカポカ陽気。 Uターン移住してもうすぐ8年、イラストを描き始めて7年。なんと、今 […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 あさひる 田舎暮らし 下田の図書館 こんにちは。下田移住サポーターの蛭田です。 今回は下田市の市立図書館についてお話します。 正直、移住して初めて入館した際にはとても驚きました。 […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 farm1987 お知らせ どんど焼き 下田市では一月にどんど焼きというイベント事があります。 あまり聞きなれない人も多いと思います。 私達が住む外浦でも1月11日にどんどん焼きを行いました。 さてどんど焼きが何なのかと言うと、お正月に飾っていた正月飾りを集め […]