子育て・虫育て・トカゲ育て

こんにちは。

移住サポーター 土屋尊司です。(温泉民宿 勝五郎

今年は何やらたくさん育ててる気がします。。。カブトムシやニホントカゲは夏のお客さんにも大人気でした。

飼育もので玄関は虫かごだらけ・・・

ニホントカゲ

4月末に長男が捕まえてきたニホントカゲが6月に卵を産み、7月に赤ちゃんが産まれました。

最初に仲間入りしたニホントカゲの「すぴやっくる」長男命名。
初めて見たトカゲの孵化。ゆっくり時間をかけて出てくる。4時間くらいかけて全身が出てきた。

人生初のニホントカゲの孵化を2回も体験!もちろんニホントカゲなど育てたこともなく、卵の孵し方から、生育環境などいろいろ調べながら勉強中。(現在の課題は冬をどう乗り切るか・・・) 9月になった今も母トカゲはもちろん、生まれた2匹の子トカゲは元気に成長中。

生まれた2匹(写真下がレベック、上がファレオ 長男命名)

実はその間、5月末に1匹、7月に小さいの2匹、そして最近さらに大きいの1匹、合計7匹のニホントカゲがいます。毎朝欠かさず餌の準備してますが、子供たちも結構欠かさず餌やりをしてくれます。トカゲの成長と共に子供たちも成長しているのを感じます。夏休み期間は宿も繁忙期でしたが、それでもなんとか毎朝の日課としてやり切り現在進行形。トカゲ育ては続く・・・。

トカゲの餌やりは手慣れたもの

カブトムシ・クワガタ・たまにカナブン系

その他、夏でしたので虫系がたくさん。今年は初のカブトムシ取りに!いきなり最初に大きいカブトムシを捕まえられて大満足。

りっぱなカブトムシ

7月からトカゲに加えてカブトムシの世話も仲間入り。日課は毎晩の昆虫ゼリー入替。カブトムシは結局7匹になったので大きな虫かごで毎日3〜4個のゼリーを完食。その他クワガタが小さな虫かご3個に15匹程度いたので、そちらも昆虫ゼリーを毎晩更新。

夜は大きな虫かごの中で機敏に動き回る

たまにカナブンやアオドウガネ、カミキリ虫などもいたので結構賑やかな夏でした。さすがにカブトムシは夏の間で死んでしまったのですが、後半に捕まえた唯一のメスが良い感じに後尾し産卵、ケースを分けて飼育したところ30個程度の卵をしっかり産んでくれました。現在その卵(一部はもう幼虫)を来年に向けてしっかり見守っています。虫育ては続く・・・。

セミ

毎日のようにセミ取りに出かけ、キャッチ&リリース方式で10匹程度取っては、観察した後に逃がすを繰り返してました。そして今年は初めてセミの羽化もしっかり観察。公園でたくさんのセミの羽化をみられる場所があり、一度に10匹程度の羽化を観察できこれまた感動。来年も見に行けると良いな。

下田は大人も子供も大満足な自然がたくさん

そんなこんなでいろんな動物や虫と戯れ、子供たちも興味のままにいろいろ学び、成長を感じます。その都度大人としても感動できるシーンに遭遇できるので、こんな体験ができる自然環境が揃っている下田は大人にとってもありがたい!

もう手の上に乗せることでさえお手のもの。。。7月に捕まえた2匹(左サンダー、右フリーザー ポケモンハマり中の長男命名)

___________________________________________________

温泉民宿 勝五郎 土屋尊司 / http://www.katsugoro.com

(勝五郎は「移住希望者滞在費補助金」の対象宿にもなっています。)

趣味のイラスト TUTi / https://www.instagram.com/tuti_1983/