副業イラストレーター
こんにちは。
移住サポーター 土屋尊司です。(温泉民宿 勝五郎)
2月で温暖な下田にも冬らしい寒さが到来中。とはいえ、日中は風さえなければポカポカ陽気。
Uターン移住してもうすぐ8年、イラストを描き始めて7年。なんと、今年の第86回 黒船祭のポスターにTUTiイラストをご採用いただきました。宿泊業の傍ら、何でも屋さんのように始めた複業の1つでしたが、下田の一大イベントを紹介するポスターにまで進化しました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第86回 黒船祭】
黒船祭は黒船の来航と開国を記念した下田最大の祭典で、毎年5月に行われています。ご興味ある方は来て見て体験して楽しんでいただければ嬉しいです。
2025年5月16日(金)、17日(土)、18日(日)開催
黒船祭公式HP : https://www.blackshipfestival.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移住相談などの際、いろいろな話をしますが、必ずと言っていいほど「副業・複業」(仕事)の話になります。特に自営業や個人の仕事の場合、繁忙期と閑散期の差、隙間時間の使い方、休み方など臨機応変に対応が必要になる場合が多いかと思います。私の場合はたまたまイラスト系のニーズがあっただけですが、他にも前職の経験値(デザインや設計、DIYなど)もフル活用して複業を楽しんでいます。何が地域にマッチするかは試してみないとわかりませんので、活かせるかもしれないスキルや資格はどんどん発信あるのみです。

下田には「副業寿司職人」なる取り組みをされている方もいらっしゃいますので、いろいろ面白くなってきています。下田の老舗お寿司屋さんの3代目植松さん。
●副業寿司職人のすすめ ※移住サポータブログ 石井さんの記事
●Instagram:@sushilab302/ https://www.instagram.com/sushilabo302/
最近の課題は「休み方」。自営業という仕事柄、「何もすることがない」ということがないので休むことを忘れがちです。うまく休みをとりながら余裕を持って生活できるようになりたいです。
TUTi
___________________________________________________
温泉民宿 勝五郎 土屋尊司 / http://www.katsugoro.com
(勝五郎は「移住希望者滞在費補助金」の対象宿にもなっています。)
趣味のイラスト TUTi / https://www.instagram.com/tuti_1983/

下田にはUターンして改めて気づく魅力がたくさんあります!