家庭菜園1年目、想像より上手くいきました
こんにちは、移住4年目のサポーター髙木です。
2022年の春頃に新築の家が完成し、夏前に引っ越しを完了しました。
家庭菜園ができるように庭の一部をスペースとして確保していて、秋頃から本格的に作業を開始しましたので、その様子を共有します!
家庭菜園スペースを土壌改良する
家を建てた土地は、もともと山林の状態で辺り一面大木がそびえ立つ場所でした。
この森林を伐採する過程で、土を丸ごと掘り返し新たに入れ直す作業がありました。
そのため、いざ作物を育てようとすると、ミミズなどの有機物が全くいない無の土となっていました。
また、掘ってみると大小様々な石が大量に眠っていたため、しっかりと土壌改良する必要があることがわかりました。
作業はかなりしんどいなと思いましたが、覚悟を決めて石を取り除くことにしました。
地道に土を掘り返し、ふるいにかけて石を取り除く修行を昼夜合わせて1〜2週間くらい行いました。なかなかの作業です。
文明の力を使う手もあったのですが、耕作スペースはそんなに広くないので、全て人力で乗り切りました。
石を取り除いたら、腐葉土や肥料、籾殻などを混ぜてそれっぽい土に仕上げました!
ここまでする頃には、石が詰まった土のう袋が大量に脇に置かれる状態になっていました。
手始めにスティックブロッコリーを育てる
苗で買ってきたスティックブロッコリー2本を植えたところ、あっという間に成長し、
すごいことになりました(語彙力)
水菜とルッコラを種から育てる
ブロッコリーがある程度育ったので、この土は大丈夫と認定し、元々植えたかった水菜とルッコラを種から育てました。
感覚が分からないのでとりあえず横一列でパラパラ撒いて様子をみたところ、数日でガンガン芽が出てきました!
想定外に順調で、適度に間引いて食べたりしましたが、普通に美味しく出来上がってました!
そして、1ヶ月過ぎたくらいにはこんな感じでジャングル化してしまいました。
もう少し間引く必要があった感じですが、とにかく水菜の成長力がすごいことを認識しました。
しかし、このあたりで害虫問題が浮上し、芋虫が葉っぱを食い荒らす状況に苛まれました。
初めは何もいない無の土でしたが、おそらく腐葉土を入れたことで芋虫が至る所に現れるようになっていました。
大根
徐々に秋が深まってきたタイミングで、大根に挑戦しこれも種から栽培しました。
2cmくらいの穴に5個くらい種を入れたところ、数日で全てしっかりと発芽していました。
大根も順調に成長し、それぞれ大きな葉っぱをつけるほどになりました。
この写真でもだいぶ葉っぱが食われていますが、芋虫被害が深刻になってきたので、化学の力で対応しました。
また、大根は芋虫に負けてほしくなかったので、芋虫の掃討作戦を実施し、1匹残らず徹底的に排除しました。
その甲斐あって、それ以降大きな被害は出なくなりました。
収穫物
時期はそれぞれバラバラですが、収穫した野菜たちです。
試しに大根を1本抜いてみましたが、中々立派になってます!
残りのものはもう少し置いて収穫することにします。
おわりに
移住したら色々やりたいことがあり、その中の一つが野菜を育てることでした。
最初は畑を借りてやってもいいかなと思いましたが、管理が大変そうな気がしたので保留とし、まずは庭の一角にそのステージを整えました!
子育て世代ということもあり、子どもにも作物の成長やありがたさが伝わればいいなと思っています。
みなさんも興味があれば、ぜひチャレンジしてみてください!
自然が好きで東京から移住してきました。私の移住体験がお役に立てれば嬉しいです!