炎天下の磯釣り
移住サポーター釣り担当の野田です。今日は6月28日に南伊豆の入間地区の沖磯に釣りに行ったときのレポートです!今年の梅雨は雨降ったの?と思うような真夏の天気、気温も30度と日陰がない沖磯は過酷な環境。飲み物をたくさん持ち込みます。朝イチはルアーフィッシングで息子の中学校アングラーはヒラスズキの高級魚を連発でヒット!5匹で持っていったクーラーがパンパンに、その後、夏の魚シーラが回遊してきてルアーを一撃なんと120cmの良型!その後はイシガキダイの数釣りと、もうクーラーに入らない!結局、渡船のクーラーボックスを借りて持ち帰りました。釣った魚は、下田の居酒屋3件にお裾分け~我が家の刺身、フライ、しゃぶしゃぶを作ってもらい最高に旨い贅沢なご飯をいただきました。やっぱり昼間の釣りは暑いからこれからは夜釣りだな~



下田のキレイな海で夏は海水浴、春秋冬は釣りを楽しんでいます!農協職員なので農業の相談にものりますよ!